~北海道で一番「ありがとう」を集める工務店を目指して~
011-839-0449
英国国家統計局が新たに、新型コロナウイルスに感染した感染者に最も多く出た症状が高熱とせきではないという調査結果がこの度発表された。
英紙ザ・サン誌は、英国国家統計局が今年の8月15日から10月26日まで新型コロナウイルス感染者の症状をこまかく分析調査した結果、全年齢層で最も多く見られた症状が「味覚と嗅覚の喪失」だったと発表。
【新型コロナウイルス感染者で最も多く見られた症状】全年齢層対象
1.味覚と嗅覚の喪失
2.高熱、
3.せき
年齢帯別で新型コロナウイルスの症状に多少の差は出たが、せきの症状を出す感染者は全ての年齢帯で20%を超える事はなかった。
【子供の感染者に多く見られる症状】
1.疲労感
2.頭痛
3.発熱
4.のどの痛み
5.食欲減退
と発表されました。
北海道では本日も256名の新型コロナウイルスの感染者が発表された。
札幌市はやはり多いが地方に感染が拡大されている事に危機感を感じる。
特に離島である奥尻町のスナックで発生したクラスターは経営者1名と客8名の計9名。奥尻町職員2名も感染し、奥尻町では本庁舎の一部と青苗支所を休業しているという。
札幌と違い医療体制が万全ではない地域での感染は素人ながらも怖さを感じてしまう。
離島に新型コロナウイルスを持ち込んだ方がいるのは間違いないが、無症状の人が感染を拡大していると考えると、自分自身も伝染らない、伝染さないを再度徹底して行動しようと思う。
普段ニュースでしかわからない新型コロナウイルスの感染によって亡くなられた方々の死を無駄にしてはいけない。
初心に戻り、改めて伝染らない、伝染さないを意識した行動を心掛けたい。
また先程話した、奥尻町では消毒作業もままならないと言った話しも聞こえてきて、札幌ではあれど、消毒、除菌会社としての責務を全うし、一日でも早く、平和を取り戻したい。